
日吉校
湘南ゼミナール日吉校では・・・
横浜緑ケ丘、
川和、
神奈川総合、
横浜国際、
新城、
など多くの生徒さんがトップ校・難関校に合格しています!

横浜緑ケ丘、 川和、 神奈川総合、 横浜国際、 新城、 など多くの生徒さんがトップ校・難関校に合格しています!
湘南ゼミナール日吉校で実施中のキャンペーン
湘南ゼミナール日吉校の 成績アップ事例
高得点多数!
湘南ゼミナール日吉校に通って
多くの生徒さんが成績アップ!
総合進学コース
■講師からのコメント
日吉台西中2数学・国語45獲得比率約70%、日吉台中1英語45獲得比率約75%、日吉台中2国語45獲得比率70%など全体としてもかなりの好成績を取っていただけました!内申対策は湘南ゼミナールにお任せください!
■オール5(主要5科目)
日吉台 中 中1
日吉台 中 中2
■高内申獲得(主要5科目)
日吉台 中 中1 25
日吉台 中 中2 25
日吉台西中 中2 24
日吉台 中 中 2 23
日吉台西中 中2 23
日吉台 中 中1 22
日吉台西中 中1 22
日吉台 中 中2 22
日吉台西中 中1 21
日吉台 中 中1 21
日吉台西中 中2 21
日吉台西中 中2 21
日吉台 中 中2 21
日吉台 中 中2 21
日吉台 中 中1 20
日吉台 中 中1 20
日吉台西中 中2 20
日吉台西中 中2 20
日吉台 中 中2 20
日吉台 中 中2 20
■内申アップ(9科目)
日吉台 中 中1 合計35→37
日吉台 中 中1 合計32→33
日吉台 中 中1 合計40→41
日吉台西中 中2 合計34→37
日吉台西中 中2 合計32→33
日吉台西中 中2 合計35→37
日吉台西中 中2 合計36→39
日吉台西中 中2 合計34→35
日吉台西中 中2 合計35→38
日吉台西中 中2 合計36→37
日吉台西中 中2 合計31→33
日吉台西中 中2 合計39→41
日吉台西中 中2 合計33→34
■内申アップ(主要5科目)
日吉台西中 中2 合計21→23
日吉台西中 中2 合計15→16
日吉台西中 中2 合計15→16
日吉台西中 中2 合計21→22
日吉台西中 中2 合計15→16
日吉台西中 中2 合計22→24
日吉台西中 中2 合計19→20
日吉台西中 中2 合計20→21
日吉台西中 中2 合計16→18
日吉台中 中2 合計15→16
日吉台中 中2 合計20→21
日吉台中 中2 合計21→22
日吉台中 中2 合計21→22
日吉台中 中2 合計16→18
※上記は総合進学コース日吉校にお通いの生徒さんの結果の一部です。体験生・テスト生は含みません。
個別指導コース

日吉台中学 2年
得点:入会時29点→後期期末テスト71点
小学生の時から算数が苦手で中学校からも数学にずっと苦手意識が残ってしまっていた。それでもなんとか克服したいという気持ち一心で夏冬と長い期間をかけて頑張ってくれました。学校の部活動の忙しさもあり、最初はなかなかうまくいかないこともあり、先生たちからもみても大変そう…。それでも立ち直って、最後にはまた前を向いて頑張る姿にむしろ先生たちも勇気をもらいました。まずは、定期テストに必ずでてくる基礎の計算問題、授業で毎回目標点を決めできるようになるまでとことん頑張ってもらいました。そして丸が付くようになったら今度は丸の問題を先生に説明できるようになるまで理解を深めてもらいました。慌てず一つ一つ確実にできるように、そしてそれを積み重ね今では苦手だった問題はできるようになりました!そしてなによりも嫌いだった数学が今では得意にかわり自分からもっとやりたいという意識に変わってくれました!今までは、何も決められなかった志望校今ではどこに行こうかなと選ぶ側に!さらに選べる選択肢を増やしさらに「苦手」を「得意」に変えることを目標として頑張っていきましょう!
湘南ゼミナール日吉校の 合格実績
※上記は湘南ゼミナール 日吉校のみの合格者数です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
湘南ゼミナール日吉校の 合格者の声
湘南ゼミナール日吉校の講師紹介
湘南ゼミナール日吉校の 指導内容
湘南ゼミナール日吉校の
小学生の指導内容
学力アップ/公立中進学準備(小4〜小6)
小学生の英語力育成(小5〜小6)
小学生の国語力育成(小2夏期~小4)
&小学生のプログラミング力育成(小2~小6)小学生の算数力育成(年長~小3対象)
小学生の個別指導(小1~小6)
中学生になってから通塾する場合に比べて、小学生から通塾する生徒さんは内申5や4といった高内申を取る割合が非常に高くなっています。早期からの通塾により学習習慣が身につき、学習の基礎をしっかりと築いていくことで、中学進学後の定期テストや内申で高評価を得るための準備をします。
湘南ゼミナールの⼩学英語は「聞く‧話す‧読む‧書く」の4技能を、「All English授業」で学びます。中学英語に備えて中学で必須となる⽂法にも触れていきます。また、小学5年生を対象に2年間で英検3級合格を目指す、英検Ⓡ3級合格講座もご用意しております。
全ての学力の土台になるのが「国語力」。『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。プログラミング力育成では大人気ゲームのマイクラや、ゲーム感覚で学べるオリジナル教材で学びます。魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子様が夢中になって学習を進めることができる仕掛けが組み込まれています。
算数オリンピックに対応できる算数的思考力を育てる「りんご塾」は、算数オリンピックで驚異的な数の受賞者を輩出しています。りんご塾で身に付けた力は中学受験の際にも生かすことができます。※一部校舎のみ開校しております。お問い合わせはこちら
湘南ゼミナールの個別指導は、講師1人に生徒さん2人までで行います。学習目的に合わせて、復習から先取り学習までご希望に応じて指導します。
湘南ゼミナール日吉校の
中学生の指導内容
高校受験/定期テスト対策(中1〜中3)
中学生の個別指導(中1〜中3)
手厚い定期テストの対策はもちろん、志望校合格に向けて、⼊試に対応できる応⽤⼒を⾼めます。成績向上とともに地域のトップ校に合格できる⼒を育みます。
生徒さん一人ひとりに合わせて、湘ゼミの神奈川県大手進学塾として培われたトップ校合格ノウハウを用いて志望校合格から逆算した個人別のカリキュラムを作成し指導を行います。
湘南ゼミナール日吉校の
高校生の指導内容
高校生の個別指導(高1〜高3)
学習目的に合わせた定期テスト対策を始め、一般入試や総合型選抜(AO)・推薦入試などさまざまな⼊試形式にも、個別指導の強みをいかして柔軟に対応します。
湘南ゼミナール日吉校の 校舎情報
住所
-
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-1-6 HIKARU BUILDING 4F
Google Mapsで見る 連絡先
- 045-620-2221
アクセス方法
- 東急東横線・横浜市営地下鉄「日吉駅」1分 1FにFirst Kitchenさんが入っているビルの4Fです!
住所
-
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-1 日吉YMビル2F
Google Mapsで見る 連絡先
- 045-620-0077
アクセス方法
- 東急東横線・目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン線 「日吉駅」徒歩2分

-
志望校に合わせた受験指導をしてほしい
-
定期テスト対策も受験対策もまとめて行いたい
-
集団授業では周りのレベルが高く、わからないままになってしまう
湘南ゼミナールが選ばれる
3つの理由
トップ校合格者数1,000名以上!
「トップ校に強い」
受験対策
湘ゼミ合格逆算カリキュラム®で入試から逆算して指導
これまでの豊富な合格実績や徹底的な入試分析に基づいて、志望校合格のために今必要な力を着実に伸ばしていきます。
志望校に特化したカリキュラム
湘南ゼミナールは、横浜翠嵐高校・御三家合格者を毎年多数輩出。横浜翠嵐や御三家等の受験に特化したコースをご用意しています。トップ校合格に必要な各都道府県で行われるハイレベルな特色のある問題等への対策を行い、合格へ繋げます。
無料で実施!
「学校別」
定期テスト対策
学校ごとの定期テストの問題や通塾生の解答データを分析。その分析に基づいて、試験範囲の単元の内容を理解しているだけでは解けないような応用・発展問題の対策もしっかり行い、着実に高得点を目指します。
※集団指導のみ
入塾生の成績アップ!
入会直後の定期テストで、指導科目の得点が1科目以上上昇した結果を集計
わからないをそのままにしない!
授業前後の
「個別」サポート
湘ゼミでは、生徒さんが自ら自宅で学習しやすいように、「自宅学習プラン」をお渡しし、テスト結果を元に講師が個別でアドバイスを行います。
また、授業前後に、学校や授業でわからないところの質問や相談ができる「個別フォロータイム」を設置。「わからないをそのままにしない」仕組みをご用意しています。
※「個別フォロータイム」は、小学生は授業前、中学生・高校生は授業後に行います。
※集団指導のみ
湘南ゼミナールが トップ校合格に強い理由



-
入試から逆算して
作成したカリキュラム「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」は、湘ゼミのこれまでの豊富な合格実績と指導経験に基づいて作成されています。また、トップ校合格に必要な各都県で行われるハイレベルな特色のある問題等にも対応。合格に届かせるために、生徒さん一人ひとりが今すべき学びや、今必要な力は何かを計算して作られているので効率よく合格へと導きます。
-
現状を把握して
着実に学力アップ湘ゼミでは、毎通塾日ごとに、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返し実施。また、合格から逆算された塾内テストも定期的に行います。現状の定着度を把握し、次の授業に活かすことで、着実に学力を伸ばしていきます。
-
楽しく学べるから続けられる
現状を把握しながら繰り返し学習することで、着実に合格へ近付いていることが実感できるので、モチベーション維持にもつながります。お互いに高め合える仲間たちと共に、楽しく学習を継続しながら、合格へと向かうことができます。

-
厳しい基準をクリアした
講師のみが指導湘ゼミの授業は、原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型。講師は、学習範囲を守りつつ、生徒さんの反応に合わせて授業をアレンジする高い指導力が求められます。そのため指導にあたるのは、厳しい基準をクリアした講師のみ。また、生徒アンケートを実施し講師にフィードバックすることで、授業の質の向上に努めています。
講師力を磨く湘ゼミの取り組み「Q-1グランプリ」
湘南ゼミナールでは、生徒さんの学びを最大化するため、講師一人ひとりが日々授業スキルを磨き続けています。その努力を象徴する社内イベントが「Q-1グランプリ」です。授業の構成力、わかりやすさ、生徒さんのやる気を引き出す力を競い合い、講師同士が切磋琢磨することで、さらなる指導力向上を目指します。湘南ゼミナールの講師は、生徒さん一人ひとりに寄り添い、質の高い授業を提供するため、こうした取り組みを通じて成長を続けています。私たちの講師力へのこだわりを、ぜひご期待ください。
-
トップ校合格に必要な知識や
技術を常にアップデート講師は模擬授業による有効な指導方法の研修はもちろん、担当科目の最新課題への取り組みを原則毎週実施、さらに全国の過去問をもとにした入試対策テストも受けています。常に知識や技術をアップデートしながら、授業や進路指導を行っています。
-
専門チームが
入試問題を徹底分析湘ゼミでは、専門の分析チームによって入試問題の細かな分析を毎年行っています。積み重ねた分析は、オリジナルテキストの制作や模試の制作、研修や指導に活用。また、塾内対応だけに留まらず、神奈川新聞への入試問題分析記事の寄稿にも活かされています。
TVで紹介されました
湘南ゼミナールが多くの方々から支持される理由について、「乃木坂46」OGの中田花奈さんに取材していただきました!
TOKYO MX「カンニング竹山のイチバン研究所」で放映された一部をご紹介します。
湘南ゼミナール日吉校の 受講概要
対応学年
湘南ゼミナール:小学生・中学生・高校生
グリムスクール:小学生(2年生〜3年生)
QUREOプログラミング教室:小学生(2年生~6年生)
りんご塾:幼児(年長〜小学3年生)
授業環境
原則テキストを使わずに講師からの一問一答で、生徒さんの反応に合わせて柔軟な授業を行います。
※コースによって指導内容は異なります。
授業形式
集団指導の塾でありながら、生徒さん一人ひとりの今にとことん向き合い、徹底的に伴走いたします。
※校舎によっては個別指導も対応しております。
対応学年
小学生:算数、国語、英語、プログラミング
中学生:数学・国語・英語・理科・社会・トップ校特訓講座
高校生:英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・4skills入試突破英語・総合型選抜
時間割
詳しい時間割については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
湘南ゼミナール日吉校の よくあるご質問
-
港北区で人気の
「湘南ゼミナール日吉校」では
「無料体験」はありますか? -
A.最大1ヵ月の無料体験を受付しております。また、春休み、夏休み、冬休みの講習授業を受けていただくことが可能です。日吉校の無料体験についてはこちらのページより簡単にお問い合わせいただけます。
-
港北区で人気の
「湘南ゼミナール日吉校」では
「授業料」はいくらですか? -
A.各コースの料金は授業料ページよりご確認いただけます。より詳しい授業料についてはこちらのページよりお気軽にお問い合わせください。
-
港北区で人気の
「湘南ゼミナール日吉校」には
どのようなコースがありますか? -
A.日吉校では、 小学生は 学力アップ/公立中進学準備(小4〜小6)、 小学生の英語力育成(小5〜小6)、 小学生の国語力育成&小学生のプログラミング力育成、 小学生の算数力育成(年長~小3対象)、 小学生の個別指導(小1~小6)、 中学生は 高校受験/定期テスト対策(中1〜中3)、 中学生の個別指導(中1〜中3)、 高校生は 高校生の個別指導(高1〜高3)、 のコースをご用意しております。
-
港北区で人気の
「湘南ゼミナール日吉校」の
見学はできますか? -
A.はい、できます。日吉校の見学をご希望の場合は、こちらのページよりお気軽にお問い合わせください。
-
港北区で人気の
「湘南ゼミナール日吉校」では
どんな先生が教えてくれますか? -
A.日吉校では生徒さん・保護者様から「親しみやすい」というお声をよくいただきます。 わかりやすく、”楽しい”授業が得意な講師が多い所も湘ゼミの特長です。さらに、厳しい基準をクリアした講師だけが指導に当たり、トップ校・上位校対策に必要な知識や技術を常にアップデートしております。
-
港北区で人気の
「湘南ゼミナール日吉校」で
部活・習い事との両立はできますか? -
A.部活動・習い事を頑張る生徒さんも通いやすい時間割にしています。 また、欠席者用に受けられなかった授業と同じ単元のものをweb上にアップしています*。パソコンやスマートフォン、タブレットを使ってご家庭でも授業を視聴できます。 講師のあいている時間帯であれば、web上の授業動画を見てわからなかったところを質問いただくことが可能です。小学生の生徒さんについては、正しい学習方法を学ぶ「パワーアップ特訓」という授業や、「自宅学習プラン」を使って、学習習慣が身につくように指導させていただきます。その結果、習い事と通塾を両立している生徒さんが多くいらっしゃいます。
*総合進学コースの場合
日吉で近くの塾・進学塾。 神奈川県 横浜市 港北区の小学生・中学生・高校生向けの塾・進学塾なら「湘南ゼミナール日吉校」へ。
湘南ゼミナールは横浜翠嵐高校をはじめとする、トップ校・難関校にこれまで多くの合格者を輩出してきた塾・進学塾です。
その理由は、合格から逆算された「湘ゼミ合格逆算カリキュラム」にあります。このカリキュラムは、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返しながら、定期テスト、模試、そして入試合格に向けて必要な力を着実に伸ばしていきます。受験対策はもちろん、トップ校合格のために必要な内申点対策にも力を入れています。
また、厳しい選考基準をクリアした講師のみが指導にあたるため、講師力の高さも大きな強みです。トップ校合格に必要な講師の知識や技術を常にアップデートするための研修や定期的な教務テスト、専門チームによる入試問題の細かい分析も実施しています。最新の知識や技術、分析結果をもとにした高い指導力を持つ講師たちが、生徒のやる気を引き出しながらトップ校合格へと導きます。
湘南ゼミナールでは、小学生は「学力アップ/公立中進学準備、公立中高一貫校受検対策、小学生の英語力育成、小学生の個別指導、小学生の国語力育成、小学生のプログラミング力育成」、
中学生は「横浜翠嵐・大宮受験指導、難関国私立高受験指導、高校受験/定期テスト対策、中学生の個別指導」、
高校生は「一般入試対策/定期テスト対策、総合型選抜(AO)・推薦入試対策、高校生の個別指導」を提供している、塾・進学塾です。
中間テスト、期末テストなどの定期テスト対策や公立中高一貫校受検・高校受験・大学受験(推薦入試・一般入試)に向けた受験指導などを実施しています。
日吉エリアの保護者の方や生徒さんにクチコミで絶大な評価をいただき、日吉校近隣の学校の生徒さんに多数お通いいただいています。
「湘南ゼミナール 日吉校」では、現在無料体験受付中です!
無料体験のお問い合わせはこちら
*校舎によって異なります。
お近くの 湘南ゼミナールを探す
- 中区
横浜緑ケ丘高校合格
授業を単に受けるだけでなく、楽しんで取り組むことができて、勉強に対して辛く感じることが少なかったことが良かったと思います。また、自分の志望校について、アドバイスや相談を受けることができ、集中して勉強に取り組むことができ良かったです。
多摩高校合格
湘南ゼミナールに通って良かったことは、集団で勉強ができたことです。周りの成績がどんどん伸びていくため、それに追いつこうと頑張ることができました。結果的に自分の成績も伸びました。自分がそうなるくらい、勉強する雰囲気が良かったです。
多摩高校合格
湘南ゼミナールの先生方には多くのことを教わりました。いつも前向きな声掛けをして下さる先生方から学力のことだけでなく、人間としてどう生きるのかを学ぶことができました。湘南ゼミナールでの体験は、私を成長させてくれた、私の永遠の宝物です。
希望ケ丘高校合格
私は普段から、勉強しようと思っても、すぐさぼってしまうタイプだったけど、湘南ゼミナールで友達と一緒に自習に行ったり、テストの点数を勝負したりとお互いに高め合うことで、自ら勉強したいと思えるようになりました。湘南ゼミナールに入って良かったです。
希望ケ丘高校合格
周りのみんなも熱心に勉強していて、自分が心地良く勉強ができる学習空間でした。ここに来てから、勉強に対する意識が変わり、最終的には自分が勉強しないと、と思えるようになるまで成長できました。たくさんの個性豊かな仲間や先生に会えて良かったです。
希望ケ丘高校合格
模試終わりや自習のときなど、いつでも一緒に笑ったり悲しんだりしてくれる友達や先生がいました。そんな人たちと一緒に勉強して、みんなで成績や点数を伸ばしていけたました。ランキングを見て友達に負けていることを知って悔しい思いをしたこともありました。
新城高校合格
湘南ゼミナールに入る前は、勉強する目標がなく、モチベーションを維持できませんでした。しかし、湘南ゼミナールに入塾して、自分よりも頑張っている仲間や、全力でサポートしてくれる先生方のおかげで、自分なりの目標を設定し、努力を続けることができました。