湘南ゼミナールはトップ校合格1,000名超⤴受験対策から定期テスト対策まで徹底指導

湘南ゼミナール
ルミネ藤沢校

2025年度合格実績

湘南ゼミナールルミネ藤沢校で実施中のキャンペーン

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の 成績アップ事例

高得点多数!
湘南ゼミナールルミネ藤沢校に通って
多くの生徒さんが成績アップ!

総合進学コース

2024年度 後期内申上昇例速報!

■内申アップ(9科目)
鵠沼中 中2 合計43→45
藤ヶ岡中 中2 合計41→44
第一中 中2 合計42→43
第一中 中2 合計38→41
片瀬中 中2 合計40→45
藤ヶ岡中 中2 合計40→41
鵠沼中 中2 合計40→41
第一中 中2 合計39→41
第一中 中2 合計39→40
藤ヶ岡中 中2 合計35→39
大清水中 中2 合計37→39
湘洋中 中2 合計34→37
第一中 中2 合計35→37
藤ヶ岡中 中2 合計34→36
鵠沼中 中2 合計35→36

※上記は総合進学コースルミネ藤沢校にお通いの生徒さんの結果の一部です。
体験生・テスト生・未受講科目は含みません。

■講師からのコメント
受験生としての第一歩をみんなよく頑張りました!!必ず志望校に合格しよう!!
学校成績でお悩みの方は、ぜひ、湘南ゼミナールルミネ藤沢校の授業をご体験ください!!

公立中高一貫コース

2023年9・10・11月公中検模試結果【9月19日/10月24日/11月28日】

<小6_9月・10月・11月 公中検模試>
適性Ⅰ・適性Ⅱ2科総合 9月47.7→10月49.8→11月52.0(偏差値4.3アップ)
適性Ⅰ・適性Ⅱ2科総合 9月35.2→10月43.1→11月53.3(偏差値18.1アップ)
適性Ⅰ 9月40.8→10月48.8→11月49.8(偏差値9.0アップ)
適性Ⅱ 9月43.5→10月51.7→11月54.5(偏差値11.0アップ)
適性Ⅱ 9月34.2→10月39.2→11月51.9(偏差値17.7アップ)

※上記は公立中高一貫コースルミネ藤沢校にお通いの生徒さんの結果の一部です。体験生・テスト生は含みません。

■講師からのコメント
小6の9月からは過去問や模試過去問などの実践的な県立対策が行われています。
出題傾向に合った対策や実践的演習での時間配分の練習が模試のスコアに表れつつありますね。
志望校合格へ更なる成績アップ・実力アップを目指そう!

高等部

2024年前期期末・1学期期末・2学期中間定期テスト結果

■80点以上
湘南高校 高1数学A 81点
七里ガ浜高校 高1論理表現 85点
平塚江南高校 高1論理表現 85点
大磯高校 高1数学A 86点
小田原高校 高1論理表現 80点
小田原高校 高1数学A 82点
七里ガ浜高校 高1数学A 89点
七里ガ浜高校 高1数学A 87点
日大藤沢高校 高1英コミュ 90点
日大藤沢高校 高1論理表現 81点

■10点以上の上昇
湘南高校 高1論理表現 34点→56点(22点アップ!)
湘南高校 高1論理表現 39点→53点(14点アップ!)
湘南高校 高1論理表現 61点→73点(12点アップ!)
湘南高校 高1数学A 57点→70点(13点アップ!)
湘南高校 高1数学Ⅰ 58点→68点(10点アップ!)
鎌倉高校 高1数学Ⅰ 48点→62点(14点アップ!)
茅ケ崎北陵高校 高1数学A 43点→59点(16点アップ!)
大磯高校 高1論理表現 38点→66点(28点アップ!)
大磯高校 高1数学A 76点→86点(10点アップ!)

個別指導コース

3学期(後期期末)定期テスト結果

■90点以上!
村岡中 中2数学 98点
横浜国大附属鎌倉中 中2数学 95点
横浜国大附属鎌倉中 中2理科 98点
鵠沼中 中2社会 92点

■80点以上!
村岡中 中1英語 84点
村岡中 中2英語 89点

※上記は個別指導コースルミネ藤沢校にお通いの生徒さんの結果の一部、また受講科目のみの結果です。
100点満点換算しております。体験生・テスト生・未受講科目は含みません。

■講師からのコメント
学期最後のテストで湘ゼミ生が頑張ってくれました。この勢いで来学期も頑張っていきます!!

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の 合格実績

高校の合格実績(2025年度)
2025年 公立高校合格実績
横浜翠嵐
7名
湘南
4名
柏陽
3名
横浜緑ケ丘
1名
平塚江南
1名
茅ケ崎北陵
6名
横須賀
2名
市立横浜サイエンスフロンティア
2名
希望ケ丘
2名
鎌倉
2名
大船
2名
他多数合格!
2025年 国私立高校合格実績
学芸大附属
9名
開成
2名
渋谷幕張
2名
市川
2名
東京科学大附属
3名
早稲田大阪
2名
早稲田佐賀
6名
青山学院
1名
中央大学
1名
中大横浜
2名
法政第二
2名
法政国際
3名
日本大学
2名
日大藤沢
8名
山手学院
9名
桐光学園
1名
桐蔭学園
11名
鎌倉学園
4名
横浜創英
1名
巣鴨
1名
朋優学院
11名
他多数合格!

※上記は湘南ゼミナール ルミネ藤沢校のみの合格者数です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。

公立中高一貫校の合格実績(2025年度)
2025年 公立中高一貫校合格実績
平塚中等
1名

※上記は湘南ゼミナール ルミネ藤沢校のみの合格者数です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。

大学の合格実績(2025年度)※湘南ゼミナール全体
2025年度 大学合実績
国公立
629名
東京
3名
京都
6名
一橋
11名
東京科学
19名
医学部医学科
※国公立大学医学部医学科計と私立大学医学部医学科計の合計です。
33名
早慶上理
早稲田250名、慶應137名、上智126名、東京理科225名
738名
GMARCH
学習院157名、明治639名、青山学院319名、立教339名、中央289名、法政621名
2364名
関関同立近
関西40名、関西学院70名、同志社89名、立命館173名、近畿96名
468名
成成明國武
成蹊99名、成城130名、明治学院371名、國學院240名、武蔵48名
888名
日東駒専
日本656名、東洋425名、駒澤240名、専修324名
1645名
他多数合格!

※上記合格実績は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナールグループ全体での合格実績です。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の 合格者の声

横浜翠嵐高校合格

加藤 昊 さん(明治中)

難関高受験コースというだけあって、周りの生徒はみんな優秀で、そのような環境で切磋琢磨しながら勉強に励んだことで、自分に自信を持つことができました。難関コースの生徒たちは勉強への姿勢が非常に良く、先生方も熱心に指導してくださったおかげで、自分の成績を伸ばすことができました。

横浜翠嵐高校合格

内本 悠悟 さん(小山台中)

湘ゼミの先生方は、暗記系の内容をただ覚えさせるのではなく、なぜそうなるのかという理由や、その前後の流れも合わせて教えてくれました。そのおかげで、英語の長文が読めるようになり、内容一致問題を解くのが面白く感じられるようになりました。また、休日にも少しでも勉強をすることができるようになりました。

横浜翠嵐高校合格

荒川 瑞喜 さん(第一中)

湘ゼミに入らなかったらできなかったであろう勉強のレベルの高い仲間たちとの繋がりを作れたことや、その仲間たちと普段の授業や小テスト、模試、夏ゼミ(勉強合宿)などで競い合いながらお互いを高め合えたことがよかったです。また、学校では学ばないことまで学習できたことで、自分の世界を広げることができました。

横浜翠嵐高校合格

山岸 春直 さん(梅田中)

授業が面白く、親身になって質問を聞いてくれたり、一緒に考えてくれたりしてくれる先生が多いです。また、同じ目標を持って頑張る仲間のそばで一緒に学べて、もしサボろうとしても、周りの雰囲気で、自分もやらなければと思えることがよかったです。

横浜翠嵐高校合格

吉武 誠悟 さん(自修館中等)

僕が1番思い出に残っているのは社会の補習です。僕のためだけに先生が時間をとってくれて、そこから成績が上がったのが嬉しかったです。理科、英語もあんまり理解していなかったところを、先生たちにやり方を聞けばいいということも学べて、補習という足掛かりに感謝しています。

柏陽高校合格

渡辺 峻太朗 さん(藤ヶ岡中)

湘南ゼミナ-ルでは、多くの仲間や、フレンドリ-な先生方と共に学力を高めていけたところが楽しかったです。また、授業は分かりやすく、分からないところがあっても、ひとつひとつ丁寧に教えてもらえたことが、とても良かったです。

市立横浜サイエンスフロンティア高校合格

関谷 塁 さん(大船中)

周りの生徒のレベルが非常に高いため、人一倍勉強しなければ追いつけない環境が、結果的に学力の向上につながりました。授業は質が高いだけでなく、面白くて常に笑いが絶えない雰囲気でした。勉強だけでなく、勉強時間の調整も行うことで、生活習慣も改善されました。先生方はクラス全体に対しても、生徒一人ひとりに対しても、手厚くサポートしてくださったおかげで、模試の点数も上がりました。

平塚江南高校合格

樋澤 侑奈 さん(鵠沼中)

ルミネ藤沢の校舎に入った瞬間に「よくできた」とか「ゆうなこんにちは」など明るく迎えてくれて、塾に行くのがゆううつな日も少し気持ちが明るくなれました。また辛いときにも、先生が問い詰めるのではなく優しく話を聞いてくれて嬉しかったです。

茅ケ崎北陵高校合格

田中 友彩 さん(第一中)

当たり前に努力をするということができなかった私は、小テストや模試で良い点数がとれませんでした。しかし、目標を定め、先生方にわからない問題を教えてもらうともっとできるようになりたいと思い、努力するようになれました。湘南ゼミナールでよかったです。

横須賀高校合格

髙山 陽樹 さん(藤ヶ岡中)

湘ゼミに入る前、塾というのは出された課題を黙々とこなしていくような場所だと思っていました。しかし、湘ゼミの先生方はエネルギッシュで、自分達の事を一番に考えて寄り添ってくれました。おかげで勉強をする意欲が生まれ、頑張れたと思っています。

横須賀高校合格

野村 勇仁 さん(第一中)

学校や湘南ゼミナールに通えなくなってしまった時期もありましたが、復帰した際に先生方も友達も温かくサポートして受け入れてくれました。そのおかげで、不安を感じることなく受験勉強に打ち込むことができ、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

平塚中等合格

立川 怜奈 さん(羽鳥小)

授業をしている先生が明るくて、凄く楽しかったです。仲間のみんなとも、遊ぶ時と勉強するときの両立ができていて良かったです。模試での偏差値が上がったときもすごくやりがいがありました。スポーツの習い事との両立も難しいけれど、凄く楽しかったです。

横浜国立大学(教育学部)合格

I.M. さん(鎌倉高校)

湘南ゼミナールは先生方がとても明るく、相談も親身になってくれる居心地のいい空間でした。部活や学校行事との両立は大変でしたが、先生方の支援によって続けてこられたと思います。公募推薦では小論文の添削や対策方法など様々なことを教えていただき、おかげで合格することができました。たくさんのサポートありがとうございました!

早稲田大学(基幹理工学部)合格

野本 空良 さん(光陵高校)

自分の1番の苦手教科だった英語を補うために中学卒業後に止めずに、授業を英語に絞って高1、2年の間続けてきたことで入学当初と比べてかなり英語ができるようになりました。英語を湘南ゼミナールで補う分、他の教科の勉強をすることができたことは指定校推薦を取れた1つの要因だと思います。

東京理科大学(薬学部)合格

金子 美咲 さん(法政大学第二高校)

湘ゼミでは中学生から5年間お世話になりました。高校1年生からは、学校の勉強と受験勉強の両方に全力で取り組み、どちらも手を抜かずに両立を目指して努力してきました。その結果、学校推薦型選抜で成果を出せたことを大変嬉しく思います。先生方は親しみやすく、相談にも親身に応じてくださいました。特に面接試験前には個別で面接練習などの対策をしていただき、大変助かりました。

\無料体験 受付中!/
\時間割・授業料がわかる!/

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の講師紹介

目黒 翔先生

担当:総合進学コース

湘南ゼミナールの授業では、多くの失敗をしてほしいと思っています。授業中はできなくていいんです。失敗やできないことを受け入れることができる人は、成長のスピードが速いです。なぜなら、自分の課題に向き合うことができるからです。 人生は常に選択が迫られます。「受験」もその1つです。湘南ゼミナールは、生徒さんの可能性の最大化を大切にして、生徒さん、保護者様と一緒に進路の選択をしています。可能性を最大化するために、「今の自分よりも1つ2つ上の志望校」を目指していきます。困難な道かもしれませんが、困難な道を抜けたその先には、輝かしい未来が待っています。 「人生を自分の力で切り拓くことのできる大人」になれるようサポートさせていただきます。

目黒 翔先生
担当:
総合進学コース

湘南ゼミナールの授業では、多くの失敗をしてほしいと思っています。授業中はできなくていいんです。失敗やできないことを受け入れることができる人は、成長のスピードが速いです。なぜなら、自分の課題に向き合うことができるからです。 人生は常に選択が迫られます。「受験」もその1つです。湘南ゼミナールは、生徒さんの可能性の最大化を大切にして、生徒さん、保護者様と一緒に進路の選択をしています。可能性を最大化するために、「今の自分よりも1つ2つ上の志望校」を目指していきます。困難な道かもしれませんが、困難な道を抜けたその先には、輝かしい未来が待っています。 「人生を自分の力で切り拓くことのできる大人」になれるようサポートさせていただきます。

黒羽 耕平先生

担当:横浜翠嵐Vコース

みなさんこんにちは!横浜翠嵐Vコース、ルミネ藤沢校の黒羽です。 突然ですが、小中学生のみなさん、どんな高校受験をしたいですか? 保護者の皆様、お子様にどんな高校受験をしてほしいですか? たった1回の高校受験だからこそ、得られるものはたくさんあります。 高い目標を目指すから、楽しいこともあります。辛いこともあります。 悔しいこともあります。でも、最後の最後に最高に嬉しい思いを勝ち取ってもらいたい。 高校受験を通して、たくさんの学びを勝ち得て、いろんな思いを経て、 次のステージに進んでいけるようなサポートを全力でしてまいります。 是非、一緒に合格に向けて戦っていきましょう! 今年も神奈川県立入試の数学で満点出します!

黒羽 耕平先生
担当:
横浜翠嵐Vコース

みなさんこんにちは!横浜翠嵐Vコース、ルミネ藤沢校の黒羽です。 突然ですが、小中学生のみなさん、どんな高校受験をしたいですか? 保護者の皆様、お子様にどんな高校受験をしてほしいですか? たった1回の高校受験だからこそ、得られるものはたくさんあります。 高い目標を目指すから、楽しいこともあります。辛いこともあります。 悔しいこともあります。でも、最後の最後に最高に嬉しい思いを勝ち取ってもらいたい。 高校受験を通して、たくさんの学びを勝ち得て、いろんな思いを経て、 次のステージに進んでいけるようなサポートを全力でしてまいります。 是非、一緒に合格に向けて戦っていきましょう! 今年も神奈川県立入試の数学で満点出します!

吉村 尚先生

担当:公立中高一貫コース

「受検を通して成長して欲しい!」 中学受検は自分から進んで「やろう!」と思わなければ、受検する機会はありません。多くの友だちが遊んでいる中で勉強をしているのです。私はそのような受検に向かって頑張る生徒さんたちを尊敬します。また、一緒に頑張っていこうという気持ちになります。 公立中高一貫校の受検に臨む生徒さんが湘ゼミにはたくさんいます。その中で、一緒に頑張って合格を目指しませんか。お互いに頑張る相乗効果で飛躍的に学力が伸びます。みんな「限界突破」をキーワードにして志望校に向かって努力しています。「限界突破」することが、成長へとつながります。 一緒に受検を通して成長していきましょう!

吉村 尚先生
担当:
公立中高一貫コース

「受検を通して成長して欲しい!」 中学受検は自分から進んで「やろう!」と思わなければ、受検する機会はありません。多くの友だちが遊んでいる中で勉強をしているのです。私はそのような受検に向かって頑張る生徒さんたちを尊敬します。また、一緒に頑張っていこうという気持ちになります。 公立中高一貫校の受検に臨む生徒さんが湘ゼミにはたくさんいます。その中で、一緒に頑張って合格を目指しませんか。お互いに頑張る相乗効果で飛躍的に学力が伸びます。みんな「限界突破」をキーワードにして志望校に向かって努力しています。「限界突破」することが、成長へとつながります。 一緒に受検を通して成長していきましょう!

中野 勝敏先生

担当:高等部

こんにちは!湘南ゼミナール高等部で数学を担当している中野 勝敏です!大学では建築学を学び、その中でもとくに関心が深かった環境工学を大学院で専攻しました。今でも建物のデザインや内部の細かい仕上げなどにはつい目が行きます・・・。これからは多角的な視野・視点をもった人がより活躍できる時代が来ていますね。そのため、授業でも複数のアプローチはもちろん、「何故その解法に至ったか」にもこだわっています。いつも自分自身が楽しむことを心がけ、生徒さんにもそのように接していますが、時には厳しく指導することもあります。でもそれは、「自分の子どもだったら・・・」というのがあるからです。ぜひ、湘南ゼミナールでの学びを通してともに成長していきましょう!

中野 勝敏先生
担当:
高等部

こんにちは!湘南ゼミナール高等部で数学を担当している中野 勝敏です!大学では建築学を学び、その中でもとくに関心が深かった環境工学を大学院で専攻しました。今でも建物のデザインや内部の細かい仕上げなどにはつい目が行きます・・・。これからは多角的な視野・視点をもった人がより活躍できる時代が来ていますね。そのため、授業でも複数のアプローチはもちろん、「何故その解法に至ったか」にもこだわっています。いつも自分自身が楽しむことを心がけ、生徒さんにもそのように接していますが、時には厳しく指導することもあります。でもそれは、「自分の子どもだったら・・・」というのがあるからです。ぜひ、湘南ゼミナールでの学びを通してともに成長していきましょう!

筒井 宏一先生

担当:個別指導コース

こんにちは!個別指導コースルミネ藤沢校 校舎長の筒井宏一です。湘南ゼミナール個別指導コースでは「意欲を引き出し成績を上げる塾」をコンセプトに、生徒さんの「わかった」「できた」という成功体験を一緒に作ることに全力で取り組んでいます。大船校の強みは「面倒見の良さ」です。成績向上・志望校合格といった目標達成に向けたサポートはもちろん、ノートの取り方が分からない、宿題がやり切れないといったお悩みにもとことん向き合います。「笑顔で楽しく学ぶ」×「理想の姿を想像する」をお手伝いさせていただくことで、生徒さんに「なりたい自分」を実現してもらうことが私達の一番の喜びです。大切なお子様の将来について、ぜひ一緒に考えさせてください。よろしくお願いいたします。

筒井 宏一先生
担当:
個別指導コース

こんにちは!個別指導コースルミネ藤沢校 校舎長の筒井宏一です。湘南ゼミナール個別指導コースでは「意欲を引き出し成績を上げる塾」をコンセプトに、生徒さんの「わかった」「できた」という成功体験を一緒に作ることに全力で取り組んでいます。大船校の強みは「面倒見の良さ」です。成績向上・志望校合格といった目標達成に向けたサポートはもちろん、ノートの取り方が分からない、宿題がやり切れないといったお悩みにもとことん向き合います。「笑顔で楽しく学ぶ」×「理想の姿を想像する」をお手伝いさせていただくことで、生徒さんに「なりたい自分」を実現してもらうことが私達の一番の喜びです。大切なお子様の将来について、ぜひ一緒に考えさせてください。よろしくお願いいたします。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の 指導内容

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の
小学生の指導内容

  • 学力アップ/公立中進学準備(小4〜小6)

  • 中学生になってから通塾する場合に比べて、小学生から通塾する生徒さんは内申5や4といった高内申を取る割合が非常に高くなっています。早期からの通塾により学習習慣が身につき、学習の基礎をしっかりと築いていくことで、中学進学後の定期テストや内申で高評価を得るための準備をします。

  • 公立中高一貫校 受検対策(小5〜小6)

  • 毎年多数合格者を輩出しているサイフロ附属中、南附中をはじめ、相模原中等・平塚中等・川崎附中への合格を目指します。難易度・倍率ともに高い受検を突破するために、「専門的な対策」はもちろん、デイリースケジュールなどで自己管理能力の育成も丁寧に実施しています。

  • 小学生の英語力育成(小5〜小6)

  • 湘南ゼミナールの⼩学英語は「聞く‧話す‧読む‧書く」の4技能を、「All English授業」で学びます。中学英語に備えて中学で必須となる⽂法にも触れていきます。また、小学5年生を対象に2年間で英検3級合格を目指す、英検Ⓡ3級合格講座もご用意しております。

  • 小学生の国語力育成(小2夏期~小4)

    &小学生のプログラミング力育成(小2~小6)
  • 全ての学力の土台になるのが「国語力」。『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。プログラミング力育成では大人気ゲームのマイクラや、ゲーム感覚で学べるオリジナル教材で学びます。魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子様が夢中になって学習を進めることができる仕掛けが組み込まれています

  • 小学生の個別指導(小1~小6)

  • 湘南ゼミナールの個別指導は、講師1人に生徒さん2人までで行います。学習目的に合わせて、復習から先取り学習までご希望に応じて指導します。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の
中学生の指導内容

  • 高校受験/定期テスト対策(中1〜中3)

  • 手厚い定期テストの対策はもちろん、志望校合格に向けて、⼊試に対応できる応⽤⼒を⾼めます。成績向上とともに地域のトップ校に合格できる⼒を育みます。

  • 中学生の個別指導(中1〜中3)

  • 生徒さん一人ひとりに合わせて、湘ゼミの神奈川県大手進学塾として培われたトップ校合格ノウハウを用いて志望校合格から逆算した個人別のカリキュラムを作成し指導を行います。

  • 横浜翠嵐 受験指導(中1〜中3)

  • 横浜翠嵐高校の合格者を多数輩出してきた、各科目の専門講師が横浜翠嵐に特化したハイレベルな指導をいたします。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の
高校生の指導内容

  • 一般入試対策 / 定期テスト対策(高1〜高3)

  • 難関大受験に精通した講師陣が、志望校に合わせてわかりやすく丁寧な指導をいたします。また、定期テスト前には「高校別」のテスト対策授業を無料で行います。

  • 総合型選抜(AO)・推薦入試対策(高1〜高3)

  • 面接や自己アピールは個別指導と映像講義で実施し、グループディスカッションなどの実践的授業は集団指導で行うなど、経験豊かな専門チームがサポートします。

  • 高校生の個別指導(高1〜高3)

  • 学習目的に合わせた定期テスト対策を始め、一般入試や総合型選抜(AO)・推薦入試などさまざまな⼊試形式にも、個別指導の強みをいかして柔軟に対応します。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の 校舎情報

総合進学コース
横浜翠嵐Vコース
公立中高一貫コース
高等部
個別指導コース

住所

神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢9F
Google Mapsで見る

連絡先

0466-55-0025

アクセス方法

JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分 JR藤沢駅北口改札より3Fに直結

住所

神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢9F
Google Mapsで見る

連絡先

0466-53-9077

アクセス方法

JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分 JR藤沢駅北口改札より3Fに直結

住所

神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢9F
Google Mapsで見る

連絡先

0466-21-9677

アクセス方法

JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分 JR藤沢駅北口改札より3Fに直結

住所

神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢9F
Google Mapsで見る

連絡先

0466-21-6588

アクセス方法

JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分 JR藤沢駅北口改札より3Fに直結

住所

神奈川県藤沢市藤沢438-1 ルミネ藤沢9F
Google Mapsで見る

連絡先

0466-55-1080

アクセス方法

JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分 JR藤沢駅北口改札より3Fに直結

\無料体験 受付中!/
\時間割・授業料がわかる!/

湘南ゼミナールはこんな方におすすめ

  • 志望校に合わせた受験指導をしてほしい

  • 定期テスト対策も受験対策もまとめて行いたい

  • 集団授業では周りのレベルが高く、わからないままになってしまう

湘南ゼミナールが選ばれる
3つの理由

1

「トップ校合格に強い」受験対策

トップ校合格者数1,000名以上!
「トップ校に強い」
受験対策

check_box

湘ゼミ合格逆算カリキュラム®で入試から逆算して指導

これまでの豊富な合格実績や徹底的な入試分析に基づいて、志望校合格のために今必要な力を着実に伸ばしていきます。

check_box

志望校に特化したカリキュラム

湘南ゼミナールは、横浜翠嵐高校・御三家合格者を毎年多数輩出。横浜翠嵐や御三家等の受験に特化したコースをご用意しています。トップ校合格に必要な各都道府県で行われるハイレベルな特色のある問題等への対策を行い、合格へ繋げます。

2

「学校別」定期テスト対策

無料で実施!
「学校別」
定期テスト対策

学校ごとの定期テストの問題や通塾生の解答データを分析。その分析に基づいて、試験範囲の単元の内容を理解しているだけでは解けないような応用・発展問題の対策もしっかり行い、着実に高得点を目指します。
集団指導のみ

入塾生の成績アップ!

93%
抽出条件 / 【対象】2021年度 湘南ゼミナール総合進学コースに入会した中学生
入会直後の定期テストで、指導科目の得点が1科目以上上昇した結果を集計
3

授業前後の「個別」サポート

わからないをそのままにしない!
授業前後の
「個別」サポート

湘ゼミでは、生徒さんが自ら自宅で学習しやすいように、「自宅学習プラン」をお渡しし、テスト結果を元に講師が個別でアドバイスを行います。
また、授業前後に、学校や授業でわからないところの質問や相談ができる「個別フォロータイム」を設置。「わからないをそのままにしない」仕組みをご用意しています。
「個別フォロータイム」は、小学生は授業前、中学生・高校生は授業後に行います。
集団指導のみ

\無料体験 受付中!/
\時間割・授業料がわかる!/

湘南ゼミナールが トップ校合格に強い理由

湘ゼミ合格逆算カリキュラム X 講師力 湘南ゼミナールは、2025年度首都圏公立トップ校合格者数1,000名超!

湘ゼミ合格逆算カリキュラム

  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラム:ポイント1

    入試から逆算して
    作成したカリキュラム

    入試から逆算して作成したカリキュラム

    「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」は、湘ゼミのこれまでの豊富な合格実績と指導経験に基づいて作成されています。また、トップ校合格に必要な各都県で行われるハイレベルな特色のある問題等にも対応。合格に届かせるために、生徒さん一人ひとりが今すべき学びや、今必要な力は何かを計算して作られているので効率よく合格へと導きます。

  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラム:ポイント2

    現状を把握して
    着実に学力アップ

    現状を把握して着実に学力アップ

    湘ゼミでは、毎通塾日ごとに、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返し実施。また、合格から逆算された塾内テストも定期的に行います。現状の定着度を把握し、次の授業に活かすことで、着実に学力を伸ばしていきます。

  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラム:ポイント3

    楽しく学べるから続けられる

    楽しく学べるから続けられる

    現状を把握しながら繰り返し学習することで、着実に合格へ近付いていることが実感できるので、モチベーション維持にもつながります。お互いに高め合える仲間たちと共に、楽しく学習を継続しながら、合格へと向かうことができます。

講師力

  • 講師力:ポイント1

    厳しい基準をクリアした
    講師のみが指導

    厳しい基準をクリアした講師のみが指導

    湘ゼミの授業は、原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型。講師は、学習範囲を守りつつ、生徒さんの反応に合わせて授業をアレンジする高い指導力が求められます。そのため指導にあたるのは、厳しい基準をクリアした講師のみ。また、生徒アンケートを実施し講師にフィードバックすることで、授業の質の向上に努めています。

    講師力を磨く湘ゼミの取り組み「Q-1グランプリ」

    湘南ゼミナールでは、生徒さんの学びを最大化するため、講師一人ひとりが日々授業スキルを磨き続けています。その努力を象徴する社内イベントが「Q-1グランプリ」です。授業の構成力、わかりやすさ、生徒さんのやる気を引き出す力を競い合い、講師同士が切磋琢磨することで、さらなる指導力向上を目指します。湘南ゼミナールの講師は、生徒さん一人ひとりに寄り添い、質の高い授業を提供するため、こうした取り組みを通じて成長を続けています。私たちの講師力へのこだわりを、ぜひご期待ください。

  • 講師力:ポイント2

    トップ校合格に必要な知識や
    技術を常にアップデート

    トップ校合格に必要な知識や技術を常にアップデート

    講師は模擬授業による有効な指導方法の研修はもちろん、担当科目の最新課題への取り組みを原則毎週実施、さらに全国の過去問をもとにした入試対策テストも受けています。常に知識や技術をアップデートしながら、授業や進路指導を行っています。

  • 講師力:ポイント3

    専門チームが
    入試問題を徹底分析

    専門チームが入試問題を徹底分析

    湘ゼミでは、専門の分析チームによって入試問題の細かな分析を毎年行っています。積み重ねた分析は、オリジナルテキストの制作や模試の制作、研修や指導に活用。また、塾内対応だけに留まらず、神奈川新聞への入試問題分析記事の寄稿にも活かされています。

TVで紹介されました

湘南ゼミナールが多くの方々から支持される理由について、「乃木坂46」OGの中田花奈さんに取材していただきました!

TOKYO MX「カンニング竹山のイチバン研究所」で放映された一部をご紹介します。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の 受講概要

対応学年

湘南ゼミナール:小学生・中学生・高校生

グリムスクール:小学生(2年生〜3年生)

QUREOプログラミング教室:小学生(2年生~6年生)

授業環境

原則テキストを使わずに講師からの一問一答で、生徒さんの反応に合わせて柔軟な授業を行います。
※コースによって指導内容は異なります。

授業形式

集団指導の塾でありながら、生徒さん一人ひとりの今にとことん向き合い、徹底的に伴走いたします。
※校舎によっては個別指導も対応しております。

対応学年

小学生:算数、国語、英語、プログラミング

中学生:数学・国語・英語・理科・社会・トップ校特訓講座

高校生:英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・4skills入試突破英語・総合型選抜

時間割

詳しい時間割については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

湘南ゼミナールルミネ藤沢校の よくあるご質問

藤沢市で人気の
「湘南ゼミナールルミネ藤沢校」では
「無料体験」はありますか?

A.最大1ヵ月の無料体験を受付しております。また、春休み、夏休み、冬休みの講習授業を受けていただくことが可能です。ルミネ藤沢校の無料体験についてはこちらのページより簡単にお問い合わせいただけます。

藤沢市で人気の
「湘南ゼミナールルミネ藤沢校」では
「授業料」はいくらですか?

A.各コースの料金は授業料ページよりご確認いただけます。より詳しい授業料についてはこちらのページよりお気軽にお問い合わせください。

藤沢市で人気の
「湘南ゼミナールルミネ藤沢校」には
どのようなコースがありますか?

A.ルミネ藤沢校では、 小学生は 学力アップ/公立中進学準備(小4〜小6)、 公立中高一貫校 受検対策(小5〜小6)、 小学生の英語力育成(小5〜小6)、 小学生の国語力育成&小学生のプログラミング力育成、 小学生の個別指導(小1~小6)、 中学生は 高校受験/定期テスト対策(中1〜中3)、 中学生の個別指導(中1〜中3)、 横浜翠嵐 受験指導(中1〜中3)、 高校生は 一般入試対策 / 定期テスト対策(高1〜高3)、 総合型選抜(AO)・推薦入試対策(高1〜高3)、 高校生の個別指導(高1〜高3)、 のコースをご用意しております。

藤沢市で人気の
「湘南ゼミナールルミネ藤沢校」の
見学はできますか?

A.はい、できます。ルミネ藤沢校の見学をご希望の場合は、こちらのページよりお気軽にお問い合わせください。

藤沢市で人気の
「湘南ゼミナールルミネ藤沢校」では
どんな先生が教えてくれますか?

A.ルミネ藤沢校では生徒さん・保護者様から「親しみやすい」というお声をよくいただきます。 わかりやすく、”楽しい”授業が得意な講師が多い所も湘ゼミの特長です。さらに、厳しい基準をクリアした講師だけが指導に当たり、トップ校・上位校対策に必要な知識や技術を常にアップデートしております。

藤沢市で人気の
「湘南ゼミナールルミネ藤沢校」で
部活・習い事との両立はできますか?

A.部活動・習い事を頑張る生徒さんも通いやすい時間割にしています。 また、欠席者用に受けられなかった授業と同じ単元のものをweb上にアップしています*。パソコンやスマートフォン、タブレットを使ってご家庭でも授業を視聴できます。 講師のあいている時間帯であれば、web上の授業動画を見てわからなかったところを質問いただくことが可能です。小学生の生徒さんについては、正しい学習方法を学ぶ「パワーアップ特訓」という授業や、「自宅学習プラン」を使って、学習習慣が身につくように指導させていただきます。その結果、習い事と通塾を両立している生徒さんが多くいらっしゃいます。

*総合進学コースの場合

藤沢で近くの塾・進学塾。 神奈川県 藤沢市の小学生・中学生・高校生向けの塾・進学塾なら「湘南ゼミナール藤沢校」へ。

湘南ゼミナールは横浜翠嵐高校をはじめとする、トップ校・難関校にこれまで多くの合格者を輩出してきた塾・進学塾です。

その理由は、合格から逆算された「湘ゼミ合格逆算カリキュラム」にあります。このカリキュラムは、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返しながら、定期テスト、模試、そして入試合格に向けて必要な力を着実に伸ばしていきます。受験対策はもちろん、トップ校合格のために必要な内申点対策にも力を入れています。

また、厳しい選考基準をクリアした講師のみが指導にあたるため、講師力の高さも大きな強みです。トップ校合格に必要な講師の知識や技術を常にアップデートするための研修や定期的な教務テスト、専門チームによる入試問題の細かい分析も実施しています。最新の知識や技術、分析結果をもとにした高い指導力を持つ講師たちが、生徒のやる気を引き出しながらトップ校合格へと導きます。

湘南ゼミナールでは、小学生は「学力アップ/公立中進学準備、公立中高一貫校受検対策、小学生の英語力育成、小学生の個別指導、小学生の国語力育成、小学生のプログラミング力育成」、
中学生は「横浜翠嵐・大宮受験指導、難関国私立高受験指導、高校受験/定期テスト対策、中学生の個別指導」、
高校生は「一般入試対策/定期テスト対策、総合型選抜(AO)・推薦入試対策、高校生の個別指導」を提供している、塾・進学塾です。
中間テスト、期末テストなどの定期テスト対策や公立中高一貫校受検・高校受験・大学受験(推薦入試・一般入試)に向けた受験指導などを実施しています。

藤沢エリアの保護者の方や生徒さんにクチコミで絶大な評価をいただき、藤沢校近隣の学校の生徒さんに多数お通いいただいています。

「湘南ゼミナール 藤沢校」では、現在無料体験受付中です!
無料体験のお問い合わせはこちら

*校舎によって異なります。