湘南ゼミナール

上大岡校の成績アップ事例

成功体験例

中1の後半あたりから少しずつ点数が落ちてきて苦手意識を持ってしまった英語。部活も忙しくなり学習習慣が崩れてしまって悪循環となってしまっていました。課題は単語の暗記と中1単の文法の体系的理解でした。単語は授業の初めに簡単な単語から最初は10個、徐々に増やして最近は30個ずつのテストを繰り返し行い、講師と9割で合格という目標設定をして、できたときに「すごいね!」と承認を繰り返していったところ。今ではほぼ満点の得点が取れるようになりました。それにともない学校の授業がよく分かるようになったようで自然と学校の小テストや提出物などもしっかりできるように。
学年末テストでは学年内容全体からまんべんなく出題されるという傾向を踏まえて、前期内容の復習も盛り込んだテスト対策をおこなったところ、見事76点が取れました!そして成績も目標だった「4」に!
最近は成績が上がったことで、行きたかった高校も視野に入ってきたため、さらに意欲モリモリで満点を目指しています!

過去の記事