湘南ゼミナール

上永谷校の成績アップ事例

成功体験例

入会時は部活が忙しく学習時間がほぼ取れない毎日でした。それでも学校ワークは少しずつ進めていた数学でしたが、気が向いたら勉強するという毎日で、わからない問題が自分では対処できなくなった中での通塾スタートでした。面談時に定期テストの答案を見せてもらうと課題点を発見。それは計算などの基本問題でのケアレスミスが目立つことでした。符号ミスや記入ミスなど正解しやすい問題を落としていることで、点数が伸びていない状況となっていました。生徒、保護者様と共有した課題は、まずはケアレスミスを減らすことと学習時間を確実に取ることでした。対策として授業では計算問題と前回内容の小テストを実施して正答率を上げるとともに、途中式を確実に書くという癖をつけていきました。また演習問題を時間制限内で解くことにより、量だけでなく普段から解くスピードを意識することを繰り返し実施しました。その結果、ケアレスミスもほぼなくなり、定期テストだけでなく学校の単元テストでも高得点が取れるように変化が見られました。このように目に見える形で点数がアップしたことで自信がつき、学習に対する姿勢が前向きになり習慣化につながったことはとても嬉しいです。当初の目標だった90点を達成したので、「次の目標は95点!」と笑顔で答えてくれました。

過去の記事