湘南ゼミナール

大口校の成績アップ事例

成功体験例

いつもは自信をもって「できた!」と言わない謙虚な性格の生徒でしたが、学年末のテストが終わった時に手ごたえを聞いてみたところ「今回ちょっとできたかも、、」と一言。案の定テストが返ってきたらなんとたったの2つ間違いの96点!
ずっと一所懸命教えてきてくれた数学の先生とも大喜びをし、何が良かったんだろう?と振り返りをしたところ、冬期講習の間にしっかりと授業時間を割き、テストの範囲を前もって終わらせられていたこと。そして湘ゼミのもつたくさんのテスト対策のプリントや教材を繰り返し使用し、どんな問題が来ても「これ見たことあるかも!」となるところまで演習を深められたこと。この二つが大きな要因だったかと話し合いました。
これだけ授業時間や勉強時間を増やせるようになったのも、だんだんと自信をつけ、「やればできるかも」という考えを徐々に本人の中に増やすことができたのが良かったと思います。日頃からちょっとでも点数が上がったらとにかく褒め、小さな成功も校舎全体で褒めて自信をつけさせてあげられたと思います。
今回、本当に良い点数がとれて、校舎としてもとても嬉しいです。これからも一緒に頑張りましょう!!

過去の記事