湘ゼミコラム

勉強法

勉強のお悩み別 対処法!「部活との両立」「何のために勉強しているか分からない」「勉強しているのに成績が上がらない」

2020.04.17

湘南ゼミナールにもご相談の多い、部活と勉強の両立。

「部活が忙しすぎて勉強に身が入らない…。」というお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

今回はそんなお悩みと合わせて3つの勉強に関するお悩み解決法をご紹介します!

悩み① 部活が忙しくて勉強に身が入らない。

部活(勉強以外の習い事など)と勉強の両立は決して不可能なことではありません。
しかし、体力的な疲れ・時間の制限といったハードルを乗り越える方法に悩む方もとても多いものです。

部活と勉強、両方を継続するためには、どちらにも本気で取り組むご本人の強い意思が欠かせません。まずは、忙しい生活の中でも勉強することを習慣化することが大切です。

例えば…

1.隙間時間の活用
通学時間や塾などへの移動時間はどのくらいありますか?こうした隙間時間を有効活用することでも改善できます。

2.勉強時間を習慣化して設ける
少し早く起きて、毎朝1時間でも勉強時間を作るなど勉強を習慣化できる時間を見つけるようにします。

3.学習塾を活用する
効率的な勉強方法とスケジュールを立てるサポートを受けることで、何をいつまでにやるべきかが見えやすくなります。また、塾で学校の先取り学習ができれば、テスト勉強では特に余裕を持った対策ができます。

このような方法で、強い意思をもって部活と勉強を続けることは、受験期においてもやり切れたという大きな自信に繋がります。

悩み② 何のために勉強しているか分からない。

「将来のため」とひと言でいっても、学生時代に成績が良ければ将来幸せになるかというと、そうとは言い切れません。反対に、勉強が苦手だったとしても、大人になってから大活躍する方もいます。

とはいえ、「勉強が面倒くさい」あるいは、「ゲームがしたい」「好きな部活だけがんばりたい」という考えで勉強をしなかった場合に、どういう未来が想像できるでしょうか。自分の人生を悔やむことなく、自分で稼ぎ、生きる力がついている自信があるのかを現実的に考えてみてください。今、勉強したくない理由に挙げているものは、勉強よりも優先したほうが良いほど”生涯 夢中になれるもの”でしょうか。

「何のために?」という疑問は、全てこれからの自分に返ってくるものだとも言えます。

今は将来が見えないとしても、勉強をすることで得られるメリットは多数あります。
例えば…

● 自分の得意分野や才能に出会える

● 志望校選びの選択肢が広がる

● 大人になって仕事を選ぶときに、選択肢が広がる

● 自分に合う学び方を知っていれば、大人になって躓いたときにも解決策が見つけやすい

などといったメリットが考えられます。
勉強は幸せな人生を送るための、ひとつの”手段”と捉えてはいかがでしょうか。

悩み③ 勉強しているのに成績が上がらない

成績が上がらないのは、「何がいけないのか」をひとつずつ見直し、「どうすれば成績が上がるようになるか」といった方法を見つけていくことが大切です。

よくあるケースといえば…

● インプットしてばかりでアウトプットできていない
● 
勉強した気になっているだけ(勉強方法の間違い)

まずは、”勉強しているのに…”というところに注目してみます。
こういった場合、今やっている勉強がインプットばかりに注力し、アウトプットに注力できていない可能性があります。
インプットとは知識を頭に入れることや、情報をまとめたりすることを指し、アウトプットとはそうした知識を活用して問題を解くことを指します。問題を解く為に必要な知識をいくら覚えていても、問題を解く演習が不足していれば点数には繋がりづらいものです。入試では、特にアウトプットする力が求められます。
教科書を読んだり、ノートに写したりする時間だけで満足せず、問題をできるだけ解いていく時間を意識して設けてみてください。

次に、”勉強した気になっているだけ”という方によくあるケースを見ていきます。

Q:勉強をしながら、何かを並行していませんか?
例えば、音楽を聴いたり、テレビを見たり、スマートフォンを触ったり…気が付くと勉強も捗らず時間だけが過ぎていくことになります。こうした誘惑に勝つ自信がなければ、それらを遠ざける努力をしてみてください。
また、我慢することで気になって仕方がないくらいならば、「楽しむ時間」を敢えて設けて、メリハリを持たせることで、勉強にもしっかりと取り組めるようになります。

Q:課題の解答を見て写しているだけになっていませんか?
考えても躓いて分からない…そんな時に解答を見て再度考えることをせず、解答をノートに写して満足しているケースです。
解けなかった問題があった場合は、必ずテキストにチェックし、時間を置いて再度解いてみることで知識の定着をしていきましょう。

勉強についてのお悩みは同じでも、その理由は千差万別だったりします。
湘南ゼミナールの各校舎では、一人ひとりのニーズを伺いご相談に乗っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。